選べる5つの時間帯
- ①09:15 ~ 10:00
- ②10:15 〜 11:00
- ③11:15 ~ 12:00
- ④13:45 〜 14:30
- ⑤14:45 〜 15:30
- ⑥15:45 〜 16:30
時間帯変更に関するご相談はお問い合わせください。
活動内容 例
およそ1歳~2歳
・始まりのうた
・感覚遊び(しゃぼんだま、粘土など)
・対人感覚遊び(人と人とのやりとり遊び)
・くすぐりっこ
・シフォンを使った遊び
・手遊び歌
・簡単なボール遊び
・ペグ差し / かたはめパズル
・模倣遊び
・絵本を読む活動
・言葉以外でのコミュニケーション遊び など
およそ3~4歳
・始まりのうた
・挨拶 ・感覚遊び(しゃぼんだま、粘土など)
・対人感覚遊び(人と人とのやりとり遊び)
・ブロックを用いた活動
・手遊び歌
・簡単なボール遊び
・模倣遊び
・絵本を読む活動
・言葉以外でのコミュニケーション遊び
・ごっこ遊び
・追いかけっこ
・簡単な物づくり / 工作
・自分の名前に親しむ活動 など
およそ5歳~6歳
・始まりのうた
・挨拶
・かくれんぼ/おにごっこ など
・絵本を読む活動
・対人感覚遊び(人と人とのやりとり遊び)
・適切な言葉を使ったコミュニケーション活動
・言葉以外でのコミュニケーション活動
・簡単なボードゲーム(スティッキーなど)
・ストーリーのあるやりとり遊び
・簡単なものづくり / 工作
・文字 / 単語を取り入れた活動
・数字を取り入れた活動
・追いかけっこ
・様々な質問に答える活動
・体を大きく使ったボール遊び など
ご利用の手続き方法について
静岡市 HP にて詳しい手続き方法が掲載されています。
こちらをご確認ください。(障害児通所支援施設に関する静岡市のページはこちら) また、ご不明点等ありましたら、お問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
ご見学について
新規見学ご希望の方 見学は随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
幼稚園、保育園、学校、施設など各機関の方 利用中のお子様に関係のある機関の方については、保護者の了解を得た上で、活動の様子を見学していただくことができます。 お気軽にお問い合わせください。